箱修正

ハコ・モドースについて, メディア

5.22-23 とよたビジネスフェア初出展!!

弊社ブースに、ご来場いただきありがとうございました。ご縁をいただけましたこと、感謝申し上げます。 とよたビジネスフェア、今回、初出展させていただきました。また、キャラバンカーにて「外展示」と、これまた初の試み。 キャラバンカーの中に、ハコ・モドース装置を積んで、ハコ修正のデモを、お客様に体験していただきました。 とよたビジネスフェア5.22-23 10:00-16:00(両日とも)豊田スカイホール 左写真:NPO法人とよたエコ人プロジェクト長内様に、デモ体験していただきました。 「プラスチックを延命する技術がある事を、初めて知り面白いと思いました。ネーミングがバッチリ、分かりやすい!!」 ご感想もいただき、ありがとうございました。 右写真:宿泊ホテルにてかけてありました額、展示会にピッタリ

ハコ・モドースについて

キャラバンカー、出来上がってきました!!

キャラバンカー、車体が完成いたしましたのでご報告です。 イメージ通りの車が出来あがり、より多くのお客様に、このサービスを知っていただく機会に繋がればと。 近々、荷台にハコ・モドース装置を積んで、移動式ハコ・モドース号に。 各地に行って、ミニ展示会など開催も可能に。    このたび、ご縁をいただいて新潟の塚野自動車様に依頼いたしました。 こういった営業車を作るのは、初めてで、まず車両選びに悩み、決まったあとは、今度はキッチンカーでよく使われている人気車種のようで、なかなか手に入りにくく、オークション待ちに。 そんな時、録画しておいたTV番組(一攫千金!宝の山)を観ていたら、一瞬その車が映り込んでいたのを発見!! 早速、問合せし新潟へ現物確認へ。部品取り用に購入した車だったそうですが、エンジンもかかり程度が良さそうとなり(外観はだいぶ傷んでいましたが)見積依頼、今回の運びとなりました。 いざ修理となったら、思いのほか故障や板金補修も大変だったようですが、ピッカピカに仕上げていただきました。  職人技に感服です。

上部へスクロール