メディア

ハコ・モドースについて, メディア

ビジネスプラン発表会2025に発表・出展をさせていただきました。

 愛知・岐阜・三重・名古屋地域発のビジネスプラン発表会2025において、「ハコ・モドース®」を発表・展示をさせていただきました。  「モノを大切にする」心から生まれたハコを修復する技術、ハコ・モドース®この新しい事業がひとしずくとなり、やがて世界に波紋が広がって、地球の未来を守る力になる事を願っております。  ご来場いただいた皆様、そして準備・運営にご尽力いただいた関係者の皆様に、改めて深く感謝申し上げます。  この度の経験を糧に、皆様の期待に応えられるよう、事業化に向けて全力を尽くしてまいります。 引き続きご注目いただけると幸いです。 サポートして下さった岐阜県産業経済振興センター・長谷川様、ありがとうございました。

ハコ・モドースについて, メディア

岐阜県 新技術・新工法 展示商談会inオティックス

公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター主催による、岐阜県 新技術・新工法 展示商談会inオティックスに出展させていただきました。  主催の担当者様・オティックス様の細かなサポートもあり、雰囲気のよい展示会だなと感じました。 また、ご来場くださった方の聞く姿勢、学び・吸収しようとする姿勢に、弊社も勉強になりました。 危うく、企業秘密まで話してしまうところでした…あぶない、あぶない。 ご縁をいただけましたこと、感謝申し上げます。

ハコ・モドースについて, メディア

5.22-23 とよたビジネスフェア初出展!!

弊社ブースに、ご来場いただきありがとうございました。ご縁をいただけましたこと、感謝申し上げます。 とよたビジネスフェア、今回、初出展させていただきました。また、キャラバンカーにて「外展示」と、これまた初の試み。 キャラバンカーの中に、ハコ・モドース装置を積んで、ハコ修正のデモを、お客様に体験していただきました。 とよたビジネスフェア5.22-23 10:00-16:00(両日とも)豊田スカイホール 左写真:NPO法人とよたエコ人プロジェクト長内様に、デモ体験していただきました。 「プラスチックを延命する技術がある事を、初めて知り面白いと思いました。ネーミングがバッチリ、分かりやすい!!」 ご感想もいただき、ありがとうございました。 右写真:宿泊ホテルにてかけてありました額、展示会にピッタリ

ハコ・モドースについて, メディア

日本工業出版(株) 月刊「プラスチックス」に掲載されました(25年2月号)

弊社は、環境省が取り組む「プラスチック・スマート」に、登録しており、そちらを見られた編集者の方より、寄稿依頼を受け、今回の運びとなりました。 連載の第1回目で、B5版の本で、4頁ほど掲載されております。 【連載】プラスチックと賢く生きる<プラスチック・スマートに見る取組事例>第1回変形したプラスチックス箱を直して再利用<ハコ・モドース®> 日本工業出版ウェブサイトTOP>プラスチックス2025年2月https://www.nikko-pb.co.jp/products/detail.php?product_id=5912

メディア

魔改造の夜 米宇宙産業も顧客!金属加工プロ「Hルトップ」

こんな番組があるんだと、気付いてから、不定期ながら、楽しみに観ております「魔改造の夜」先日の、「ビニール傘 滞空時間マッチ」あれっ、ヒルトップさんが出ている、凄っ!! 弊社のオリジナル装置「ハコ・モドース®」の、部品加工一式をお願いした会社でした。 弊社として装置を創るのが初めて。また経験がないなか、協力会社に見積り依頼するも、コストもさることながら、見積回答にも時間がかかる事態。 頭を悩ませていた時に、ふと、昔読んだ本「遊ぶ鉄工所」を思い出し、ダメ元で、メールで図面を添付し、問合せしたところ、すぐに返信が届き、京都へ行き相談させていただく運びに。 加工コスト削減等のアドバイスを受けながら、図面変更し、予算内に、収める事ができました。 ご縁をいただけましたこと、改めて感謝です。 HILLTOP株式会社https://hilltop21.co.jp/ 「魔改造の夜 ビニール傘 滞空時間マッチ」 再放送:2/8(土)深夜24:54https://www.nhk.jp/p/ts/6LQ2ZM4Z3Q/ 写真提供:HILLTOP株式会社

ハコ・モドースについて, メディア

「ハコ・モドース®」サービスが事業可能性評価においてA評価を受けました。

 (公財)岐阜県産業経済振興センターが行っている事業可能性評価において、令和6年度「事業可能性評価」A評価を受けました。  令和 7年1月15日に、A評価企業の評価証交付式・情報交換会が開催され、評価証をいただきました。 https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/402754.html

メディア

女子バスケットボールチーム「KITAGATA STEAL」様に協賛させていただきました!!

チーム発足、わずか3年で全国大会という快挙。それだけにとどまらず、「NBAのコートに立ちませんか」というオファーもあるとか… Bリーグの協賛を検討していたおり、ふと見た新聞で、このチームを知り、興味を持ち携帯でポチポチと検索。クラウドファンディングされていると分かり、微力ながら、協賛させていただく運びとなりました。https://camp-fire.jp/projects/815682/view インスタグラムhttps://www.instagram.com/kitagata_steal/ ・3年で結果をだしていること・「指示しすぎなくて、自分たちに考えさせてくれる」練習方法・バスケを楽しみ、雰囲気の良いチーム 当社の経営にも、これにあやかり、(STEAL)吸収、学ばせていただきます。ご縁をいただけましたこと、感謝です。

メディア

INPIT(インピット)岐阜県知財総合支援窓口の、加速的支援を受ける事になりました!!

特許・商標登録のご相談をさせていただいたのがご縁で、このたび加速的支援を受けることに。「ハコ・モドース」のビジネスモデル構築・全国展開へと、またひとつ波紋が広がっております。 INPIT知財総合支援窓口とは 中小企業等が抱える様々な経営課題について、自社のアイデア、技術、ブランド、デザインなどの、「知的財産」の側面から解決を図る支援窓口です。INPIT知財総合支援窓口は、各都道府県に設置しています。 https://chizai-portal.inpit.go.jp/kasoku/

上部へスクロール